PDFの編集 : 動かないコマンド

pdfの編集についての覚書

動機としては毎月買ってる雑誌があるのだが、一定量が溜まってくると捨ててしまう。勿体無いので自炊してpdf化しておきたい。あと本棚が限界。

有名なコマンドはpdftkだ。
ただ、pdfの規格というか、仕組みには明るくないのだが、画像のみのpdfの場合、pdfからの画像抽出が難しい。
というか、pdftkだったら無理だった。

「スキャナで取得したイメージをそのままPDF化したものや、画像ソフトによって作成されたPDFではテキスト情報がPDF内に保存されていないため、直接抽出することは出来ない。」引用元

とくに、雑誌のデータを画像データとしてではなく、スキャナから直接pdfに書き出していたので、そこではまった。
pdfの編集には、前段階として、画像データで編集を行い、pdfにまとめれば良い。
すると、pdf関連のコマンドはスッキリして便利だ。
画像の回転などはimagemagickなどを使う。

ちなみにMacユーザーなら以下のコマンドが使える。とりあえず、Mavericksでも生きてた。
/usr/libexec/fax/imagestopdf
パスを通すのとか面倒だし、滅多に使わないならそのまま使えばいいと思う。例えば、画像データを昇順でソートしておけば、ワイルドカードを使って書き出せる。

/usr/libexec/fax/imagestopdf *.jpg out.pdf

ちなみに、archlinuxユーザーの方はpdftkを使うしかないのだが、
yaourt -S pdftk
よりも、
yaourt -S pdftk-bin
の方を使えば、余計なビルドしなくて済みます。そんなにかからないだろうと思ってビルドすると永遠かかります。なんか、バージョン違いのGCCのビルドを始めたりする。

ちなみに抽出できなかったPDFの画像は、pdfをonedriveで.docxに変換してunzipして取り出した。
なんてバットノウハウ!

The post PDFの編集 : 動かないコマンド first appeared on あんなことやこんなこと.

そんな午前の過ごし方

さてブログを立ち上げました!
なんと!結構前から話題のWordPressです。
いいね。

あと個人用にtracがどうしても欲しくなり、レンタルサーバーも考えたのですが、お古のlet’snote CF-W4 があったので。ピリッと自宅サーバーにしました。
お金かかると思っていたのですが、ドメインにこだわらなければ、電気代だけですみます。現状、WordPressとtracしかないのでなにかオススメがあれば教えて下さいな。

夏はカルピス。

あと、このページはarchlinuxで動いています。突貫2日で立ち上げたブログです。セキュリティで悩むぐらいアクセスが来ればいいなぁ。

ハカーの皆様、どうぞ仲良くしてくださいませ。

The post そんな午前の過ごし方 first appeared on あんなことやこんなこと.

はじめに

他人から見ればどうでも良いことをグダグダ綴るページ

日常あり、開発あり、目的は人生をハックすること。

by naniwa

ちょっぴり読書とがっつりアニメが好きな僕です。
管理人とは悪友であり僕が彼の日本語アドバイザー。
記事書いてみないかと誘われ。
どうでもいいことをアツく語るページになりそうです。

by klf

The post はじめに first appeared on あんなことやこんなこと.